月間アーカイブ
こんにちは、アミーゴです🤗
暑い日が続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか?アミーゴでは毎年恒例の納涼祭を開催しました😊納涼祭の1ヶ月以上前からデイケアスタッフは打ち合わせを行ない、着々と準備をしてきました。アミーゴのメンバーも飾りに使用する紙花を作ったり、飾りつけを手伝ったり、皆で協力しながら納涼祭の準備を整えることが出来ました😆
📿
納涼祭当日は、普段通所日ではないメンバーも参加したり、他部署のスタッフも見に来たりなど、とても賑わっていました。今回の納涼祭は、盆踊りや的屋に参加するとポイントを貰うことができ、そのポイントを貯め、欲しい景品のポイントに達したら、景品と交換するという仕組みになっていました😃
午前は最初に盆踊り(炭坑節)を行ないました💃🏾皆で輪になり、音楽に合わせて踊っていました。皆さんとても楽しそうに踊っていましたね。職員は浴衣を着て踊りました👘
盆踊りが終わった後はお待ちかねの縁日です。午前の的屋はピンボール・的当てビンゴ・ポケネット・宝引きでした。皆さん高得点を目指して、それぞれ集中して参加されていました。
ピンボールでは、ボールを弾いて、どの点の枠に止まるか・・・ボールの行く先をドキドキしながら見ていました。
的当てビンゴでは、5球のボールを投げ、的に1球くっつくごとに1ポイント獲得になります。縦横斜めのどれかでビンゴすると、+5ポイント!皆さんビンゴを狙って、ボールを投げる度に「うわ・・・外れた・・・」と残念そうにしたり、「あと1球でビンゴだ!」と喜んだり、一喜一憂していました。
ポケネットは、点数のついているネットにボールを投げ入れるゲームです。多少コントロールが必要なのですが、デイケアメンバーは普段のレクで何度かポケネットを行なったこともあり、上手にネットにボールを入れていきます。5ポイントの高得点を狙う人もいれば、3ポイントだけを狙って着実にポイント獲得を狙う人がいたり、それぞれで高得点を獲得するにはどうすればよいのか考えながら取り組んでいるようでした。
宝引きは、3本の紐を引き、紐にくっついているボールに書かれたポイントを獲得できるというものです。何ポイントのボールを引けるかは運次第なので、皆さん自分の運を試すため、ドキドキで参加していました。「やったあ!全部3ポイントだ!」と3球とも高ポイントを獲得した強運のメンバーもいました。
午前の部が終わり、皆さん貯めたポイントを景品に交換していました。景品はお菓子や、バッグ、日用品や洋服など様々。職員の方に寄付していただいたものもたくさんありました。果たして皆さん欲しいものは手に入ったのでしょうか?
午後も盆踊り(炭坑節)を踊り、その後に縁日でした。午後の的屋はピンボール・射的・魚釣り・宝引き・かき氷がありました。ピンボールと宝引きは午前と同じなので、射的と魚釣りを紹介します。魚釣りでは40秒間で釣り、釣った魚に書かれたポイントを獲得できます。時間制限があるため、皆集中し、且つ素早く釣っていました🎣40秒が終わると、「ふう・・・」と一息。大物は釣れたのでしょうか?
射的はおもちゃの銃で的を倒すのですが、これも集中力が必要です🔫真剣な眼差しで的を狙って狙って・・・全部で6弾ですが、全部的に当てる人もおり、お見事でした👏🏻
納涼祭といえばかき氷🍧レインボーにシロップをかける人もおり、色鮮やかなかき氷でした。この暑さの中でのかき氷は格別ですね😋
午後も景品交換をし、納涼祭は終了となりました。「すごく楽しかった」「景品がたくさん貰えて嬉しい」「かき氷食べて涼しくなった」と喜びの声がたくさん聞こえてきて、とても楽しい時間を過ごすことができたようです。また、少しの間でも暑さを忘れて過ごすことができたのではないでしょうか。
まだまだ暑さは続きますが、熱中症などに気を付けながら、今年の夏も乗り切りましょう🌞
アミーゴスタッフ一同
月間アーカイブ
Copyright © 2016 医療法人 光洋会. All rights reserved.