ココロの健康

三芳病院

カラダの健康

南房総ファミリアクリニック

介護サービス

介護老人保健施設 光栄館

訪問看護 【まごころ訪問看護ステーション】

医療法人 光洋会
スタッフブログ
採用情報
お問い合せ

ホームスタッフブログ > 三芳病院ブログ

光洋会グループ

スタッフブログ

月間アーカイブ

三芳病院ブログ

> 南房総ファミリアクリニック
> 光栄館

読者の秋!しおり作り

2025.9.12

こんにちは デイケアアミーゴです!(^^)!

9月に入りましたね。秋の声!とはほど遠く、毎日暑い日が続いております💦。

デイケアの活動として、プラ板を使用したキーホルダー作りを行っています。作品作りで使用するプラ板ですが、中金半端な切れ端が残ってしまいます。かなり。”もったいない”と思える量が廃棄されます。皆さんは、世の中で「SDGS」という言葉を耳にすると思います。ささやかですが、「もったいない」の思いを、作品作りを通して再利用し、素敵な「しおり」「ブックマーク」の誕生へ✨メンバーと取り組んでみましたのでご紹介します😊。

IMG_6210

では、作り方を説明します。

プラ板の半端に残った板を、長方形、正方形、ハート形など本の間にはさみやすい形に整形します。穴あけパンチで1ヶ所穴を開けたら、あとは、個々のアイデアにお任せです。プラ板の素材は透明、半透明の2種類で、透明な物はポスカ(マジック)で絵を描いたり、手芸に使用するアップリケやリボンを貼りつけたり、シールを貼ったり様々なアイデアが満載‼ 半透明の素材は色鉛筆で色が塗れますので好みの絵を選んで絵を描く方もいました。

IMG_6191 IMG_6199

IMG_6195 IMG_6194 IMG_6196

1枚のイラストの一部分だけを切り抜くように絵を写し、キャラクターの衿の部分にリボンをつけてネクタイの様に見せる作品もありました。

IMG_6205  

お花のアップリケを重ね合わせて花束のように見える作品もありました。

IMG_6201

ネイルアートに使用するシールなども大活躍でした。

IMG_6193

アルファベットのシールは大人気!皆さん、ご自分のイニシャルをしおりに貼り、『これが私の作品です』と個性あふれる素敵な「しおり」が完成しました☆彡。

IMG_6217 IMG_6208

今月、9月は最初にお伝えした「読書の秋」にちなんで、作成したしおりを使って、読書の時間を楽しんでみようと思います。まだまだ暑い日が続きますので、涼しい室内で疲れた身体を休ませ、健康保持につとめて下さいね。時には、ゆっくり読書なんて、いかがでしょうか。

アミーゴスタッフ一同


月間アーカイブ

プライバシーポリシー

Copyright © 2016 医療法人 光洋会. All rights reserved.